3D歯並びデータの患者様との共有を始めました。参考データはこちらをクリックして下さい。ボタン

1dayトリートメントとは? 苦手な歯科治療も通院回数を最小限に!

1dayトリートメントとは 苦手な歯科治療も通院回数を最小限に!

現代社会において、時間は非常に貴重なものです。お仕事や家事、育児、趣味など、日々忙しい中で、歯の治療のために何度も通院するのは大変な負担となります。

「歯の治療はしたいけれど、なかなか時間が取れない…」

そんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そこで注目されているのが、「1dayトリートメント」です。1dayトリートメントとは、従来であれば複数回通院が必要だった治療を、たった1日で完了させることができる治療法です。

この治療法なら、忙しい方でも、治療のための時間を最小限に抑え、快適に治療を受けることができます。

本稿では、1dayトリートメントの特徴やメリット、治療の流れ、そしてよくある質問などについて詳しく解説していきます。1dayトリートメントで、時間と心にゆとりを持った治療を始めてみませんか?

目次

1dayトリートメントを可能にする技術:CAD/CAMシステム

1dayトリートメントの最大の特長は、院内に設置されたCAD/CAMシステムを活用することです。

  • **CAD(Computer-Aided Design):**コンピュータ支援設計。3D光学カメラで撮影した歯列のデータをもとに、コンピュータ上で詰め物やかぶせ物を設計します。
  • **CAM(Computer-Aided Manufacturing):**コンピュータ支援製造。設計データに基づき、ミリングマシンと呼ばれる機械がセラミックブロックから詰め物やかぶせ物を自動的に削り出します。

このCAD/CAMシステムにより、従来の型取りや技工所への外注といった工程が不要となり、大幅な時間短縮が可能になりました。

院内に設置されたミリングマシン

1dayトリートメントのメリット

歯科の1dayトリートメントは、従来の治療法と比べて多くのメリットがあります。主なメリットとして下記が挙げられます。

1. 時間の効率化

  • 通院回数の削減: 従来の治療では、型取り、仮歯の装着、最終的な被せ物の装着など、複数回の通院が必要でした。1dayトリートメントでは、これらの工程を1日で完了できるため、忙しい方でも治療を受けやすくなります。
  • 治療時間の短縮: 1回の治療時間は長くなりますが、通う回数が少なくなることにより治療に対する拘束される時間が短くなります。

2. 身体的負担の軽減

  • 麻酔回数の減少: 複数回の通院が必要な場合、毎回麻酔を使用する可能性がありますが、1dayトリートメントでは1回の麻酔で済むため、身体への負担を軽減できます。
  • 治療中のストレス軽減: 長時間口を開けていることによる顎の疲労や、治療器具による不快感を最小限に抑えられます。
  • 高齢者や体力に自信がない方への配慮: 身体への負担が少ないため、高齢者や体力に自信がない方でも安心して治療を受けられます。

3. 精神的負担の軽減

  • 治療への不安や恐怖心の軽減: 治療回数が少ないことで、歯医者に対する不安や恐怖心を軽減し、リラックスして治療を受けられます。
  • 治療期間の短縮によるストレス軽減: 長期にわたる治療によるストレスや不安を軽減し、治療へのモチベーションを維持しやすくなります。

4. 治療費の抑制

  • トータルコストの削減: 場合によっては、複数回に分けて治療を受けるよりも、1dayトリートメントの方がトータルで治療費を抑えられる可能性があります。そもそもの料金形態が安くなっていたり、通院に関する費用がすくなくなる場合が多いからです。

5. 審美性の向上

  • 仮歯の使用期間の短縮: 1dayトリートメントでは、仮歯を使用する期間が短くなるか、全く使用しない場合もあるため、審美的な面でもメリットがあります。
  • 自然な仕上がりの実現: 最新の技術を用いることで、天然歯に近い色や形、質感の詰め物や被せ物を製作し、自然な仕上がりを実現できます。

6. 精密な治療

  • デジタル技術と設備の活用: 1dayトリートメントでは、CAD/CAMシステムや3Dプリンターなどのデジタル技術と設備を駆使することで、より精密な治療が可能になります。
  • 口腔内スキャナー: 従来の型取りに比べて、口腔内スキャナーを使用することで、より精密な型取りが可能になり、患者の負担も軽減されます。

7. 感染リスクの軽減

  • 治療期間の短縮: 治療期間が短縮されることで、治療中の感染リスクを軽減できます。特に象牙質に対する感染リスクを抑えられる為、神経の残っている生活歯に対する治療にメリットがあります。

8. 早期の違和感からの改善

  • 治療後すぐに日常生活へ: 治療後すぐに違和感が少なく食事が出来るため、仕事や学業への影響を最小限に抑えられます。

1dayトリートメントが可能な治療例

  • セラミックインレー/クラウン: 虫歯治療などで削った部分に、セラミック製の詰め物や被せ物を装着する治療。
  • インプラント: 歯を失った部分に人工歯根を埋め込む治療。場合によっては、手術から仮歯の装着までを1日で完了できる場合があります。
  • 抜歯: 歯を抜く治療。抜歯と同時にインプラントを埋入するなど、他の治療と組み合わせることも可能です。

注意点

  • すべての治療が1dayトリートメントで可能なわけではありません。
  • 治療内容や患者の状態によっては、複数回の通院が必要になる場合があります。特に噛み合わせが難しく仮歯を入れて様子を見る必要があるケースもあります。
  • 事前に歯科医師とよく相談し、治療計画を立てることが重要です。

1dayトリートメントのデメリット

歯科の1dayトリートメントは、忙しい現代人にとって魅力的な治療オプションですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。

1. 適用範囲の制限

  • 軽度の虫歯・歯周病: 1dayトリートメントは、初期の虫歯や軽度の歯周病に有効です。しかし、重度の虫歯や歯周病、根管治療が必要な場合、神経の治療が必要な場合、歯の欠損が大きい場合は、複数回の通院が必要となるでしょう。
  • ホワイトニング: 1dayトリートメントでは、オフィスホワイトニングも可能です。ただし、歯の状態によっては、ホームホワイトニングと併用したり、複数回のホワイトニングが必要となる場合があります。
  • セラミック治療: 1dayトリートメントでは、セラミック製の詰め物や被せ物を短期間で製作・装着できます。しかし、歯の状態や治療部位によっては、適用できない場合があります。
  • インプラント: 1dayトリートメントでインプラント治療を行う場合、条件が限られます。骨の状態が良好で、十分な骨量がある場合にのみ適用可能です。
  • 矯正治療: 軽度の歯並びの矯正であれば、1dayトリートメントでマウスピース矯正を行うことができます。しかし、複雑な矯正治療には、複数回の通院と調整が必要です。データの取り直しが必要になってしまう場合もあります。
  • 審美歯科: 1dayトリートメントでは、歯のクリーニングや歯肉の色素沈着除去などの審美治療も可能です。

2. 治療時間の制約

  • 長時間の治療: 1日で治療を完了させるため、治療時間が長くなり、患者様への負担が大きくなる可能性があります。
  • 治療内容の制限: 複雑な治療や精密な治療が必要な場合は、1日で完了できない可能性があります。
  • 時間配分の難しさ: 予定していた治療が時間内に終わらず、再度来院が必要になるケースもあります。

3. コスト

  • 自由診療: 1dayトリートメントは、保険適用外治療である為、費用が高額になる傾向があります。
  • 追加費用: 治療内容によっては、追加費用が発生する可能性もあります。事前に費用をよく確認し、見積もりを取得しておくことが重要です。

4. 精度の問題

  • 時間的制約: 1日で治療を完了させるため、精密な作業や調整に十分な時間をかけられない可能性があります。
  • 技工物の精度: セラミックなどの技工物は、通常、歯科技工士が時間をかけて製作しますが、1dayトリートメントでは、院内での製作となる為、条件によっては精度の面で劣る可能性があります。

5. 予後の問題

  • 経過観察の難しさ: 1dayトリートメントは、治療後の経過観察が難しいという側面もあります。治療後に問題が発生した場合、すぐに対応できない可能性があります。
  • 定期的なメンテナンス: 1dayトリートメント後も、定期的なメンテナンスが必要です。治療後の状態を維持するため、歯科医院での定期検診を受け、適切なケアを継続することが重要です。

1dayトリートメントの治療の流れ

歯科の1dayトリートメント治療の流れをについてまとめます。

1. 診察・カウンセリング

  • 問診: 現在の症状、治療に対する希望、過去の病歴やアレルギーなどを伺います。
  • 口腔内検査: 口腔内全体の診査を行い、歯や歯茎の状態、噛み合わせなどを確認します。レントゲン撮影を行う場合もあります。
  • 治療計画の説明: 検査結果を踏まえ、1dayトリートメントによる治療が可能かどうかを判断します。治療内容、使用する材料、治療期間、費用などについて詳しく説明し、患者さんの疑問や不安を解消します。治療方法の選択肢が複数ある場合は、それぞれのメリット・デメリットを比較検討し、患者さんに最適な治療法を提案します。

2. 麻酔

  • 必要に応じて、治療箇所に局所麻酔を行います。麻酔注射の痛みを軽減するため、表面麻酔や電動麻酔器を使用するなど、痛みに配慮した工夫を行っている歯科医院もあります。

3. 虫歯治療

  • 虫歯がある場合は、虫歯に侵された部分を丁寧に除去します。
  • 健康な歯質をできるだけ残すよう、精密な治療を行います。
  • 必要に応じて、う蝕検知液などを用いて、虫歯の取り残しがないかを確認します。

4. 支台歯形成

  • 詰め物やかぶせ物を装着する歯を、支台歯といいます。
  • 支台歯を削り、詰め物やかぶせ物が装着できる形に整えます。
  • この際、神経に近すぎる場合は、歯髄保護剤を使用したり、コンポジットレジンの材料を用いて歯を補強します。
  • 削る量は、詰め物やかぶせ物の種類や歯の状態によって異なります。
  • 歯を削る際には、水やエアで冷却し、摩擦熱による歯へのダメージを最小限に抑えます。

5. 光学印象

口腔内スキャナーの様子
  • 従来の型取りに代わって、口腔内スキャナーを用いて歯列の3Dデータを取得します。
  • スキャナーを口腔内に入れて、歯や歯茎を撮影していきます。
  • 撮影したデータは、コンピュータ上に表示され、歯の形や噛み合わせなどを確認することができます。
  • 光学印象は、従来の型取りと比べて、嘔吐反射が起こりにくい、精度が高い、時間が短いなどのメリットがあります。

6. 設計・加工

実際に設計をしている様子
  • 取得した3Dデータをもとに、CADソフトを用いて詰め物やかぶせ物を設計します。
  • コンピュータ上で詰め物やかぶせ物の形、大きさ、色などを調整します。
  • 設計データは、ミリングマシンと呼ばれる切削機に送られ、セラミックブロックから詰め物やかぶせ物が削り出されます。
  • ミリングマシンは、コンピュータ制御で精密にセラミックを削り出すことができます。
  • セラミックブロックには、様々な色や種類があり、患者さんの歯の色に合わせて選択します。

7. 装着・調整

  • 削り出された詰め物やかぶせ物を、仮止め材を用いて支台歯に装着します。状況に応じて最終的な接着剤で固定する場合もあります。
  • 噛み合わせを確認し、必要があれば調整を行います。
  • 形や色なども確認し、患者さんの希望に合うように微調整を行います。
  • 噛み合わせの調整には、咬合紙やシリコンバイトなどを用います。

8. セメント固定

  • 噛み合わせや色などに問題がなければ、最終的な接着材で詰め物やかぶせ物を固定します。
  • セメントは、歯の色に合わせて選択します。
  • セメントが硬化するまで、しばらく待ちます。

9. 治療完了

  • 治療が完了したら、注意事項などの説明を受けます。
  • ブラッシング方法や、詰め物やかぶせ物を長持ちさせるための注意点などを説明します。
  • 定期的な検診の重要性についても説明します。

治療時間について

  • 1dayトリートメントの治療時間は、症例や治療内容によって異なりますが、一般的には1~3時間程度です。
  • 詰め物やかぶせ物の数が多い場合や、歯の状態が悪い場合は、治療時間が長くなることがあります。

費用について

  • 1dayトリートメントは、保険適用外のため、費用が高額になる傾向があります。
  • 費用は、使用する材料や治療内容によって異なります。

1dayトリートメントは、様々なメリットがある反面、デメリットや注意点もあります。そのため、すべての人に最適な治療法とは限りません。

以下に、1dayトリートメントに向いている人と向いていない人の特徴をまとめました。

1dayトリートメントに向いている人

  • 時間がない人:
    • 1回の通院で治療が完了するため、忙しい方、仕事や家事などでなかなか通院できない方に向いています。
  • 審美性を重視する人:
    • セラミック製の詰め物やかぶせ物は、天然歯に近い色や質感で、自然な仕上がりになるため、見た目を気にされる方に向いています。特に、前歯など目立つ部分の治療に適しています。
  • 金属アレルギーの人:
    • セラミックは金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。
  • 型取りが苦手な人:
    • 従来の型取りは、粘土のような材料を口に入れるため、嘔吐反射が出やすい方や不快感を感じる方もいます。1dayトリートメントでは、光学印象という方法で歯型を採るため、そのような不快感がありません。
  • 治療期間を短縮したい人:
    • 従来の治療法では、詰め物やかぶせ物の作製に数週間かかることもありますが、1dayトリートメントならその日のうちに治療が完了します。
  • 費用を気にしない人:
    • 1dayトリートメントは自由診療のため、保険診療と比べて費用が高額になります。費用面を気にされない方に向いています。

1dayトリートメントに向いていない人

  • 歯ぎしりや食いしばりの癖が強い人:
    • セラミックは、強い力が加わると破損する可能性があります。歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、セラミック以外の材料や治療法を検討する必要があるかもしれません。
  • 重度の虫歯や歯周病の人:
    • 1dayトリートメントでは対応できない場合があります。
  • 神経の治療が必要な人:
    • 神経の治療が必要な場合は、1dayトリートメントの前に根管治療を行う必要があります。
  • 費用を抑えたい人:
    • 保険診療で白い詰め物やかぶせ物も選択できます。
  • 治療後のメンテナンスをきちんとできない人:
    • 詰め物やかぶせ物は、適切なケアを行わないと、虫歯や歯周病になるリスクがあります。

1dayトリートメントを受けるかどうか迷っている場合は、歯科医師に相談し、自分の歯の状態やライフスタイルに合った治療法を選択することが大切です。

1dayトリートメントを受ける際の注意点

1dayトリートメントは、短期間で綺麗な歯を手に入れられる魅力的な治療法ですが、いくつか注意点があります。

1. 適応症例

  • すべての症例に適応できるわけではありません。
  • 特に、歯ぎしりや食いしばりの癖が強い方、重度の虫歯や歯周病がある方、神経の治療が必要な方は、1dayトリートメントに適さない場合があります。
  • 事前に歯科医師に相談し、自分の歯の状態が1dayトリートメントに適しているか確認しましょう。

2. 強度

  • セラミックは、金属に比べて強度がやや劣ります。
  • 強い力が加わると、破損する可能性があります。
  • 特に、奥歯など噛む力の強い部分にセラミックを使用する場合は、注意が必要です。
  • 歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、ナイトガードの着用など、歯を守るための対策を検討しましょう。

3. 色

  • セラミックは、天然歯に近い色を再現できますが、全く同じ色にすることは難しい場合があります。
  • 特に、周りの歯の色が変化しやすい場合は、セラミックの色が合わなくなる可能性があります。
  • 色調の安定したセラミック材料を選択したり、定期的なメンテナンスで歯の色をチェックしたりするなど、色調の変化に対応できるよう準備しておきましょう。

4. 費用

  • 1dayトリートメントは、保険適用外のため、費用が高額になる傾向があります。
  • 使用する材料や治療内容によって、費用は異なります。
  • 事前に歯科医院に見積もりを依頼し、費用を確認しておきましょう。

5. メンテナンス

  • 詰め物やかぶせ物は、適切なケアを行わないと、虫歯や歯周病になるリスクがあります。
  • 毎日丁寧に歯磨きをし、定期的に歯科医院で検診を受けましょう。
  • 歯間ブラシやデンタルフロスなど、補助的な清掃用具も活用しましょう。

まとめ

今回は1Dayトリートメントについてまとめました。

ご興味がありましたらまずはご相談下さい。

治療のご予約は下記リンクよりいつでもお取り出来ます。キャンセルや2回目以降の治療予約に関しても行えます。

—————————————————————
御茶ノ水つばめ歯科・矯正歯科
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3丁目8-10メアリヒト御茶ノ水ビル1階
TEL:03-6281-7737
・JR御茶ノ水駅 お茶の水橋口改札 徒歩5分
・千代田線 新御茶ノ水駅B3b 徒歩5分
・神保町駅(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)A5 徒歩5分
・都営新宿線 小川町駅、丸の内線 淡路町駅B5 徒歩6分
・東西線 竹橋駅 3a 徒歩10分
—————————————————————

Hasegawa
御茶ノ水つばめ歯科・矯正歯科 院長
御茶ノ水駅と神保町駅の間の場所で歯科医院を経営しています。歯の治療でお困りの方向けに情報を発信しておりますので、参考になれば幸いです。
1dayトリートメントとは 苦手な歯科治療も通院回数を最小限に!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次