3D歯並びデータの患者様との共有を始めました。参考データはこちらをクリックして下さい。ボタン

知覚過敏で歯がしみる!その原因と自宅でできる対策とは?

知覚過敏で歯がしみる!その原因と自宅でできる対策とは?

冷たい水を飲んだ時や、歯磨き中に「キーン!」と歯がしみることはありませんか?

それはもしかしたら、知覚過敏のサインかもしれません。

知覚過敏は、決して珍しい症状ではありません。 実は、多くの人が経験する歯のトラブルの一つです。

今回は、知覚過敏の原因とその対策についてまとめます。 ご自身に合った対策を見つけて、歯の健康を守りましょう。

目次

知覚過敏とは

知覚過敏は、歯の構造と深く関わっています。歯の表面は硬いエナメル質で覆われていますが、その下には象牙質という層があります。

象牙質には、神経につながる細かな管(象牙細管)が通っていて、外部からの刺激を神経に伝えています。

通常、象牙質はエナメル質でしっかり守られていますが、様々な原因でエナメル質が薄くなったり、歯ぐきが下がって象牙質が露出すると、外部刺激が象牙細管を通して神経に伝わりやすくなり、知覚過敏が起こります。

知覚過敏のメカニズム

  1. エナメル質の損傷や歯ぐきの退縮:
    • 加齢、歯周病、誤った歯磨き、酸蝕、歯ぎしりなどにより、エナメル質が削れたり、歯ぐきが下がったりします。
  2. 象牙質の露出:
    • エナメル質の保護がなくなると、象牙質が露出します。
    • 象牙質には、神経につながる象牙細管という無数の小さな穴が開いています。
  3. 刺激の伝達:
    • 冷たいもの、熱いもの、甘いもの、酸っぱいもの、歯ブラシの毛先などの刺激が、象牙細管を通して歯の神経に伝わります。
  4. 知覚過敏の発生:
    • 刺激が神経に伝わることで、「キーン」とした痛みやしみを感じます。

知覚過敏になりやすい人

  • 歯周病の人
  • 間違った歯磨きをしている人
  • 歯ぎしりや食いしばりの癖がある人
  • 酸性の食べ物や飲み物を頻繁に摂取する人
  • 加齢により歯ぐきが下がりやすい人
  • ホワイトニングを行った人

知覚過敏の症状

  • 冷たいもの、熱いもの、甘いもの、酸っぱいもの、歯ブラシの毛先などが触れると歯がしみる
  • 刺激を受けた時だけ痛みが生じ、刺激がなくなると痛みも消える
  • 一時的な痛みで、持続時間は短い
  • 特定の歯、または歯の特定の部分に症状が現れることが多い

知覚過敏の原因について

知覚過敏は、以下の原因によって引き起こされる可能性があります。

  1. 歯周病:
    • 歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨に起こる炎症性疾患です。
    • 歯周病が進行すると、歯ぐきが下がり、歯の根元が露出して知覚過敏を引き起こします。
  2. 間違った歯磨き:
    • 力の入れすぎや硬い歯ブラシの使用、研磨剤の多い歯磨き粉の使用は、エナメル質を傷つけ、知覚過敏を引き起こす可能性があります。
    • また、歯ぐきを傷つけることで、歯ぐきの退縮を引き起こし、知覚過敏を悪化させる可能性があります。
  3. 歯ぎしり・食いしばり:
    • 歯ぎしりや食いしばりは、睡眠中や日中に無意識に行うことが多く、歯に過度な負担をかけます。
    • その結果、エナメル質がすり減り、知覚過敏を引き起こす可能性があります。
  4. 酸蝕:
    • 酸性の食べ物や飲み物は、エナメル質を溶かし、知覚過敏を引き起こす可能性があります。
    • 炭酸飲料、柑橘系のジュース、スポーツドリンク、ワイン、酢などは酸性度が高いです。
    • 頻繁に摂取することで、エナメル質が溶け、象牙質が露出するリスクが高まります。
  5. 加齢:
    • 年齢を重ねるにつれて、歯ぐきが下がりやすくなり、知覚過敏が起こりやすくなります。
    • また、唾液の分泌量が減少し、口の中が乾燥しやすくなることも、知覚過敏のリスクを高めます。
  6. ホワイトニング:
    • ホワイトニング剤によっては、歯の表面を傷つけたり、歯の神経を刺激したりして、一時的に知覚過敏を引き起こすことがあります。
    • 特に、市販のホワイトニング剤や、歯科医院で行うオフィスホワイトニングで、高濃度の薬剤を使用する場合に起こりやすいです。

自宅でできる対策について

  1. 知覚過敏用の歯磨き粉を使う:
    • 硝酸カリウムや乳酸アルミニウムなどの成分が、象牙質の象牙細管を塞ぎ、刺激を伝わりにくくします。
    • 知覚過敏用の歯磨き粉は、継続して使用することが大切です。効果が出るまでには、数週間かかる場合があります。
  2. 歯ブラシを柔らかいものに変える:
    • ナイロン製の毛先が丸いものを選び、歯や歯ぐきに優しくブラッシングしましょう。
    • 力の入れすぎは、歯や歯ぐきを傷つける原因となります。
  3. 歯磨きの方法を見直す:
    • 力を入れてゴシゴシ磨くのは避け、軽い力で優しく丁寧に磨きましよう。
    • 歯ブラシを鉛筆持ちして、毛先を歯に垂直に当て、小刻みに動かすのがおすすめです。
    • また、歯間ブラシやデンタルフロスを併用することで、歯垢を効果的に除去し、歯周病予防にもつながります。
  4. 酸性の食べ物や飲み物を控える:
    • 炭酸飲料、柑橘系のジュース、スポーツドリンク、ワインなどは、酸性が強いです。
    • これらの飲み物を摂取する際は、ストローを使う、時間を空けて飲む、飲んだ後は水で口をゆすぐなどの工夫をしましょう。
    • また、酸性の食べ物を食べた後は、すぐに歯磨きをするのではなく、30分ほど時間を置いてから歯磨きをするようにしましょう。
  5. 歯ぎしり対策をする:
    • 就寝時にマウスピースを着用することで、歯ぎしりによる歯への負担を軽減することができます。
    • マウスピースは、歯科医院で自分に合ったものを作ってもらうのがおすすめです。
    • また、ストレスを解消するために、リラックスする時間を作ったり、軽い運動をしたりすることも効果的です。
  6. フッ素配合の洗口液やジェルを使う:
    • フッ素は、歯のエナメル質を強化し、再石灰化を促進することで、知覚過敏の予防に役立ちます。
    • フッ素配合の洗口液やジェルは、毎日の歯磨きの後に使用するのが効果的です。
  7. 唾液の分泌を促す:
    • 唾液には、歯を保護する効果があります。
    • よく噛んで食事をすることや、ガムを噛むこと、水分をこまめに摂取することで、唾液の分泌を促すことができます。

歯科医院で行う知覚過敏に対する処置について

知覚過敏の症状が改善しない場合は、歯科医院で治療を行います。

歯科医院で行う知覚過敏に対する処置には、主に以下のものがあります。

1. 薬物塗布

  • フッ化物塗布:
    • フッ化物は歯のエナメル質を強化し、再石灰化を促進することで知覚過敏を抑制します。
    • 比較的簡単な処置で、定期的な塗布により効果が持続します。
  • 知覚過敏抑制剤の塗布:
    • 硝酸カリウムやシュウ酸第二鉄などの薬剤を象牙質に塗布することで、象牙細管を塞ぎ、刺激の伝達を抑制します。
    • 症状の程度に合わせて薬剤が選択され、即効性も期待できます。

2. レーザー治療

  • レーザーを照射することで、象牙細管を封鎖し、知覚過敏を改善します。
  • 処置に伴う痛みや不快感が少なく、短時間で治療が完了します。

3. コーティング

  • レジンなどの材料で歯の表面をコーティングすることで、外部刺激から歯を守り、知覚過敏を改善します。
  • 審美性にも優れますが、歯肉の際の部分にまで材料が伸びてしまうと歯肉炎の原因になる場合もありますので注意が必要です。

4. 歯周外科治療

  • 歯周病が原因で歯ぐきが下がっている場合は、歯周外科治療で歯ぐきを再生させることで知覚過敏を改善します。
  • 歯ぐきの状態に合わせて、適切な治療法が選択されます。

5. その他

  • 咬合調整: 歯ぎしりや食いしばりが原因で知覚過敏が起こっている場合は、咬合調整を行い、歯にかかる負担を軽減します。
  • 根管治療: 知覚過敏が重度で、他の治療法で効果が得られない場合は、根管治療を行うことがあります。

どの治療法が適しているかは、知覚過敏の原因や症状の程度によって異なります。 歯科医師に相談し、適切な治療を受けるようにしましょう。

治療のご予約は下記リンクよりいつでもお取り出来ます。キャンセルや2回目以降の治療予約に関しても行えます。

—————————————————————
御茶ノ水つばめ歯科・矯正歯科
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3丁目8-10メアリヒト御茶ノ水ビル1階
TEL:03-6281-7737
・JR御茶ノ水駅 お茶の水橋口改札 徒歩5分
・千代田線 新御茶ノ水駅B3b 徒歩5分
・神保町駅(半蔵門線、都営新宿線、都営三田線)A5 徒歩5分
・都営新宿線 小川町駅、丸の内線 淡路町駅B5 徒歩6分
・東西線 竹橋駅 3a 徒歩10分
—————————————————————

Hasegawa
御茶ノ水つばめ歯科・矯正歯科 院長
御茶ノ水駅と神保町駅の間の場所で歯科医院を経営しています。歯の治療でお困りの方向けに情報を発信しておりますので、参考になれば幸いです。
知覚過敏で歯がしみる!その原因と自宅でできる対策とは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次